
運動初心者に向けての宿題リストを作成しました
ゆうコーチ
だいぶ久しぶりの投稿になってしまいましたが、宿題リスト(第一弾)を実践していきましょう
宿題リストの実践方法
①実践方法は1日のうちに自分のできることを個数やセット数を決めて行います
※自分の体調に合わせてリストを行ってください。
また、第2弾も用意していますので
1日の中で少しでも体の動かす時間を作っていきましょう
運動初心者向けの宿題リスト
- 1日5分のストレッチをする(朝・夜どちらでもOK)
- スクワットを10回×3セット行う
- 腕立て伏せを5回×3セット行う(膝つきでもOK)
- 腹筋を10回×3セット行う(クランチでも可)
- 背筋(バックエクステンション)を10回×3セット行う
- 1日20分以上歩く(買い物や通勤でもOK)
- 階段を積極的に使う(エレベーター・エスカレーターを使わない)
- 片足立ちを左右30秒ずつキープする(バランス力向上)
- プランクを30秒キープする(できる人は1分)
- ラジオ体操を1回通しでやる
- 肩回しを前後10回ずつ行う(肩こり解消)
- ジャンプスクワットを5回×3セット行う(できる人向け)
- ランジを左右10回ずつ行う(下半身強化)
- 足首を回す(左右10回ずつ)(むくみ防止)
- つま先立ちで10秒キープ×5回(ふくらはぎ強化)
- 寝る前に軽くヨガをする(リラックス&柔軟性向上)
- 1日1回、深呼吸を5回行う(自律神経を整える)
- タオルを使ってストレッチする(肩甲骨周りの柔軟性アップ)
- ウォールシット(壁に背中をつけて座る姿勢)を30秒キープ
- 好きな音楽をかけながらダンスを1曲踊る(楽しく運動!)
この中から好きなものを選んで実践すると、運動習慣が身につきやすくなりますよ!